top of page
検索


難波の海
切り継ぎの紙に書いて見たりもしましたが、結局どれがいいものか。 のびしろ残しておこう。 難波の海雲居になしてながむれば とほくも見えず弥陀のみくには (夫木和歌抄 雜 家隆)
Kouyou Miyazaki
2月6日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


関西代表作家展
新春に因んだ短歌を選びました。 あらたまの 年の若水(わかみず) くむ今朝は そぞろにものの 嬉しかりけり 樋口一葉 (口語訳) 若水を汲む元日の朝 何とはなしに嬉しい気持ちが湧き上がる 若水とは、元日の朝に汲む水のこと。
Kouyou Miyazaki
1月8日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


新年の作品を琳派調の色紙に
石(いわ)そそく垂氷(たるひ)のうへの さわらびの萌えいづる春になりにけるかな (和漢朗詠集巻上 志貴皇子) 岩にそそぐ流れが凍りついた垂氷(たるひ=つらら)の上方にも 蕨(わらび)が萌え出る春になったことだよ 目出度さも中ぐらいなりおらが春 一茶の句
Kouyou Miyazaki
1月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント

シフォンケーキのお店に新年の作品展示
シフォンケーキのお店TSUKUNOさんに、新年に飾る作品を展示しに行きました。
Kouyou Miyazaki
2024年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


書游社書展
新しくなったリーガロイヤルホテルのギャラリーで書游社書展が行われました。
Kouyou Miyazaki
2024年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


山川に風のかけたる
百人一首32番 「山川に 風のかけたる しがらみは ながれもあへぬ もみぢなりけり」(春道列樹) 山あいの谷を流れる川に風が架けた美しい流れ止めの柵(しがらみ)は、流れきらずにいる紅葉だったのだなあ。 笠置寺本堂前の紅葉🍁
Kouyou Miyazaki
2024年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


秋聲入黄葉🍂
秋聲入黄葉暮色起蒼松 許箕
Kouyou Miyazaki
2024年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント

金色の
金色のちひさき鳥のかたちして銀杏ちるなり夕日の岡に 与謝野晶子
Kouyou Miyazaki
2024年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


百川学海
世田谷区K邸 御依頼作品 百川学海 読み方 ひゃくせんがっかい 意味 どんな人でも絶えず学び続ければ、いつかは大道を知ることができるということ。 「百川」は全ての川。 「海」は大道のたとえ。 全ての川は海を目指して流れ続け、いつかは確実に海にたどり着くということから。
Kouyou Miyazaki
2024年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

11月一般ペン字課題
家離り旅にしあれば秋風の寒き夕に雁鳴き渡る ぬばたまの夜はふけぬらし玉くしげ二上山に月傾きぬ 万葉二首
Kouyou Miyazaki
2024年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

三井寺
三井寺の門叩かばや今日の月 芭蕉
Kouyou Miyazaki
2024年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


山色健
山色健なり
Kouyou Miyazaki
2024年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

神無月
神無月 時雨にあへる 黄葉《もみじば》の 吹かば散りなむ 風のまにまに 大伴池主 『万葉集』 巻8-1590 雑歌
Kouyou Miyazaki
2024年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


本阿弥光悦の書状
京都鷹峯の光悦寺は、光悦が徳川家康から与えられた敷地につくられた当時の芸術村跡地で、この地で、何万通と書かれた手紙が、300通ほど現存しているとのこと。 憧れの芸術家の書状を臨書。
Kouyou Miyazaki
2024年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント

第75回毎日書道展
拙作 今年からかなの会員で出品させていただきました。 くれなゐの二尺伸びたる薔薇の芽の針やはらかに春雨のふる 正岡子規
Kouyou Miyazaki
2024年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

夏の俳句を半懐紙に
青空や今日はじめての蝉の声 原 石鼎(はら せきてい)
Kouyou Miyazaki
2024年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


古今和歌集を半切に
壬生忠岑(みぶのただみね) 暮るるかとみればあけぬる夏の夜をあかずとや鳴く山ほととぎす 古今和歌集 157
Kouyou Miyazaki
2024年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

奥の細道 序文
月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。
Kouyou Miyazaki
2024年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


Kouyou Miyazaki
2024年7月2日読了時間: 0分
閲覧数:11回
0件のコメント

6月 かな 課題
猫の子のくんづほぐれつ胡蝶かな 宝井其角
Kouyou Miyazaki
2024年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page